インテリアにはこだわりたいという方におすすめなのが、海外ブランドのインテリアです。
しかし、海外ブランドと一口にいっても多種多様なブランドがあるため、どれがおすすめなのかわからないという方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、海外の人気インテリアブランドの一つである「フィアム・イタリア」について、その歴史や代表作についてご紹介します。
□フィアム・イタリアの歴史
同ブランドは、1973年にガラス職人のヴィットリオ・リヴィがイタリアに設立したガラス家具ブランドです。
フィリップ・スタルクなど、彼の熱い想いに共鳴した世界の一流デザイナー達とコラボしています。
ベネチアンガラスに代表されるイタリアの伝統的なガラスと、最先端のガラス加工技術を組み合わせることにより、新しいガラスの在り方を考え、形にしているブランドです。
そのガラス加工技術の高さから、2001年にはイタリアで最も権威と歴史あるデザイン賞であるコンパッソ・ドーロ賞も受賞しています。
□フィアム・イタリアの魅力
同ブランド最大の功績とも言えるのが、それまで不可能とされてきた大型のガラスを曲げる「曲げガラス」の技術を生み出したことです。
クリスタルフロートガラスという素材を700度まで熱し、氷の板のような状態にすることにより、大型ガラスの加工を可能にしました。
その加工技術と熟練の職人の卓越した技能が相まって生み出されたガラス製品は非常に美しく、世界の著名デザイナーも、この美しいガラス製品を自らのデザインで生み出すために、こぞってデザインを提供しています。
□フィアム・イタリアの代表作
上記でも紹介したように、フィアム・イタリアの代表作はなんといっても美しいガラス製品です。
「GHOST」や「Konx」、「giano」などが代表作にありますが、いずれもガラスが流れるように加工されており、実用的かつエレガントなインテリアとなっています。
そんなガラス製品の一つあるVOGUE(ヴォーグ)は、一枚のクリアガラスが美しくスマートなマガジンラックになっており、マガジンラックとは思えないガラスならではの存在感を放っています。
また、ミラーも非常に充実しており、フィリップ・スタルクデザインのCaadreが特に有名です。
□まとめ
以上、海外の人気インテリアブランドの一つである「フィアム・イタリア」についてご紹介しました。
同ブランドのガラス製品を一つでも自宅に置くことで、一気に洗練された雰囲気になります。
海外ブランドのインテリアに興味がある方はぜひ、ご自宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。
Comentarios