「インテリアをおしゃれにコーディネートしたい!」
そんな時、どんな家具を選べばいいのか悩むことも多いのではないでしょうか。
そこでおすすめするのが、海外ブランドの家具です。
海外ブランドの家具は、洗練された印象のインテリアを作るのに最適です。
よって、今回の記事では、家具のおすすめの海外ブランドをご紹介します。
□Cassina(カッシーナ)
1927年にウンベルト・カッシーナとチェーザレ・カッシーナがイタリアのミラノに設立した、イタリアモダンの最高峰ブランドです。
イタリア家具は世界中の憧れの的ですが、中でも圧倒的な人気とブランド力を誇っているのがカッシーナです。
魅力の中心となっているのは、デザインの国イタリアで古くから受け継がれてきた、誇り高きカッシーナ家具のデザイン性の高さです
また、家具に使用する素材へのこだわりと、伝統の木工技術の巧みさも魅力です。
□Fritz Hansen(フリッツハンセン)
フリッツハンセンは、1872年にデンマークのコペンハーゲンで創業した老舗の家具メーカーです。
フリッツハンセン社は、決して既成概念にとらわれることの無いもの作りへの姿勢を貫いてきました。
その結果として、数々の傑作とされる家具やデザインアイコンがデザイン史に刻まれています。
シンプルを基調としながらも、ディテールへの確かなこだわりを感じさせるのが魅力です。
□ALIAS(エイリアス)
エイリアスは、カルロ・フォルコリーニが1979年にイタリアで立ち上げたインテリアブランドです。
エイリアスの家具は、美しいデザインとしっかりとした機能美を兼ね備えており、イタリアを中心に世界中で人気があります。
本社はイタリアのベルガモにあり、「Made in Italy」に強いこだわりを持ってモノづくりをするブランドです。
□Knoll(ノル)
ノルは、ハンス・ノルとフローレンス・ノルにより、1938年にニューヨークで設立されたブランドです。
ノルの作品は、数多くの著名建築家やデザイナーとのコラボレーションデザインが有名です。
コラボレーションによって、バルセロナチェア、チューリップチェア、ダイアモンドチェア、ワシリーチェアといった、名作家具を世に送り出しました。
ブランドとしてコンセプトを定めてしまうのではなく、時代に合わせたデザインを作っているのが特徴です。
□まとめ
今回の記事では、家具のおすすめの海外ブランドをご紹介しました。
海外ブランドの家具は、日本のブランドのものとは違った良さがあります。
よって、部屋に海外ブランドの家具を揃えてみるのも良いかもしれません。
Comentários