top of page
検索

イタリア発祥、存在感抜群インテリアブランドご紹介します。

モダンなイタリアンスタイルのお部屋に一度は憧れたことはありませんか?


しかし、どのようなブランドがあるのかよくわからず憧れで終わってしまっている方も多いのではないでしょうか。


そこでこの記事ではイタリアのインテリアブランド、ドリアデとカルテルをご紹介します。



□ドリアデ(DRIADE)

1968年に設立されたイタリアンモダン家具の定番ブランドがドリアデになります。


経営者とその妹がデザイナー、妻が広報を担当するという三人体制で成長していったブランドです。

ドリアデは激動のポストモダン期を新進気鋭のデザイナーたちを起用することで生き抜いてきたブランドです。さらに多くの様々な道の一流デザイナーと多くのコラボをしてきたことも特徴として挙げられます。


ブランド商品の特徴としてはとにかく奇抜で、多くのデザイナーとのコラボの中でもドリアデのブランドのイメージを損なうことはないほどです。

高価格帯の作品も多いですが、部屋に一つ置くだけで圧倒的な存在感を放ちます。



□カルテル(Kartell)

創業から50年以上経つ老舗のイタリア最大プラスチック家具メーカーがカルテルです。


創業者は技術とデザインを融合させた製品を、時代の流れにいかに乗せていくのかをテーマとしています。プラスチックという素材の特徴を最大限に活用した色使いを家具に取れ入れることで人気なブランドです。


時代を先取りする数々の先進的デザイナーとコラボをし、1954年に始まったイタリアの最も権威のあるデザイン賞であるコンパッソドーロを受賞するなどの功績を残しています。

プラスチック素材を使用しているため低価格で家具を提供できることがこのブランドの特徴の一つです。


しかし、その現状に満足することなく、現在でも多額の資金を技術開発に注いでいます。

そのため世界中の市場に向けての大量の製品を低価格で提供することができています。

イタリア国内だけではなく、世界50カ国以上に輸出をしており、そのシェアは拡大しています。


カルテルは一流のイタリアンデザインを低価格で取り入れることができる素晴らしいブランドということですね。



□おわりに

この記事ではイタリアのインテリアのタイプの異なる2つのインテリアブランドをご紹介しましたがいかがでしたか?

イタリアのモダンデザインの代表であるドリアデ、一流のデザインを低価格で実現しているカルテルどちらにもそれぞれ魅力があることがご理解いただけたと思います。

お部屋をイタリアのファッショナブルなテイストにしてみたいという方はぜひ検討してみてください。

Opmerkingen


bottom of page